2014年10月06日
精華BBS夏のハイライト
ここの所ブログを放置してしまい大変申し訳ありませんでした。
今回はBB夏のハイライトと題して夏の間にあった合宿、サバゲの様子をアップしていきたいと思います。
まず、八月六日から二泊三日で行われた丹後合宿です。
一日目、BBSの朝は早い。と、いうわけでもなく六時半ごろから習合し、七時頃に写真部さんと乗り合いで大型バスで丹後宿舎へと向かいました。
宿舎に到着すると早速水着へ着替えてみんなで海へ。少々雲が掛かっていましたが、程よい気候で海で遊ぶには最適でした。
ビーチバレー、一回生埋め、UFOさん埋めと一通り遊んだ後は皆でBBQ。空腹を満たした後は風呂に入り、各自ボードゲームをしたり、ジョーズの上映会などをして過ごしていました。






















二日目。遊びに出る前に夕食の「男たちのカレー」を作製し、心置きなく海へと出撃しました。この日は雲も少なく、皆そこそこに元気もあったので近くの洞窟まで小遠泳。探検の結果、大量のフナムシ以外大したものは発見できず残念です。泳ぎ疲れて帰った後は夕飯を食べ、花火、肝試しをして過ごしました。相変わらずワッフルさんはビビってましたね。
三日目は宿舎近くの温泉へ。海と空を見渡せる露天風呂が印象的でした。帰りは帰りのバスが渋滞で混雑し中々到着しないという事態が発生。更には台風の接近により大雨と強い風が吹き荒れるという絶望的な状況でしたが、なんとか無事に全員生きて戻ることができました。
八月二四日大原シークレットにて学連ゲーム。朝から作業をして、少しフィールドを増築してからサバゲをしました。人数が少なく、未体験のフィールドだったので様々な発見があり楽しいゲームをすることが出来ました。やはり昼食のBBQもサバゲ後には最高です。残念なことに午後からは雨が降りしきり、ゲーム数は少なかったですね・・・

九月一三日学内ゲーム。今回最近の中ではそこそこ人数が集まり中々白熱の試合ができました。特殊ルールとしてリスポーンありのチームデスマッチを試しに実践し、皆ヘトヘトになっていました。


















九月二一日学連ゲーム。前回より多くの人数が大原シークレットに集結しフィールドもシューティングレンジを設営するなどの改良が加えられたので、前回とはまた違った面白さや発見がありました。OB会の方々の装備には驚かされます・・・











と、いうような感じで我々精華BBSはこの夏を満喫しておりました。
更新が遅れてほんとうにすみません・・・これからは極力更新が止まらないようにしていきます・・・。
以上夏のハイライトでした
2012年08月20日
7/15 関西学生ゲーム
こんにちわ、ワッフルです。更新が遅くなりましたが前回の学生ゲームの報告を致します!!
え~今回の学生ゲームは京都の京丹波にある「コンバットゾーン京都」さんで行われました!!
このフィールドは市街地戦を楽しむことができ、フィールド内にはバリケードや、4WDの車まで設置されております!
今回こちらのフィールドを使わせていただき、コンバットゾーン京都さんありがとうございます!!
さてゲームの報告ですが、今回は通常のゲームと同じくフラッグ戦を行いました。
その後に吉田総司令からの企画で「ураaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa戦」を行いました。
これはドイツとソ連側に分かれ、ソ連側がドイツ側に突撃するものです。
ソ連側は約30人に対して銃が約10丁、弾は各銃弾倉1つという行き殺し仕様。
ドイツ側は無敵で、弾の保有数無制限、フルオートありという神仕様。
私を含む、各チームの代表はドイツ側でソ連側を撃っていましたが、私たちはある意味感動しました。
勝てない敵に向かうという精神力に。 関学連魂ですね・・・・
それでは最後に集合写真を載せますね。
2012年05月23日
5月20日 関西学生B.B.sports連盟合同合宿 2日目
今回は合同合宿の2日目を報告致します!
2日目の企画はサバゲーオンリーで朝から晩まで行いました!!
場所は引き続きエリアハイランド!!
午前は昨日と同様。その後に昼食
↓昼食中
皆さん昨日の疲れがとりきれていないようですww 初日に比べ少し元気がなさげwwww
しかし、2日目は花園大学さんなど、新しく参加された団体がおられたので、1日目より多人数でのゲームとなりました!!
そんな中、昼食中、1日目の宿泊に参加した一回生が収集された。
なんと、サプライズ企画!
豪華な景品がたくさん並べられ、一回生は景品を前にして興奮気味www
じゃいけんの勝ち抜きで景品がもらえるとのこと。
さぁて、精華BBs一回生は・・・・
前年度の合宿と同様、精華のこの強運は続いています。
じゃんけん大会後もゲームは続きました。
一回生も新しい装備を身に付け、戦闘に参加。
装備を身にまとってフラッグへ移動している一回生の後ろ姿を見ていたら
なんだか胸が熱くなってきましたね;;
皆の戦績はどうだったかな。わしは衛生兵を狙っ(ry
↓精華BBsの集合写真
その後、片付けをし、この日のゲームは終了しました。
↓精華の部室に帰って来た頃には22時になっていました。
その場で解散し、合宿終了。
楽しかった合宿が終了したのはどこか寂しいですが、
また来年度の合宿を楽しみましょう!!
また今回の企画運営に携わった皆様、とても楽しい合宿にしてくださりありがとうございました!

2012年05月21日
5月19日 関西学生B.B.sports連盟合同合宿 1日目
今回は19日に大阪経済大学さん主催で行われた関西学生BBsports連盟の合同合宿(1日目)の報告を致します!
19日は大きく分けて サバイバルゲーム と バーベキューがありました。
学生の方で行ったことのある人が少ないのではないでしょうか!!
「エリアハイランド」さんにお邪魔させて頂きました!
エリアハイランドさんのフィールドは整理された森林地帯なので、今までのフィールドより急激な傾斜が少なく、周りが(敵も)よく見えました。
みんなが「アルデンヌwwアルデンヌww」と言ってましたね。 アルデンヌww
↑このような感じです。雪が降れば当時を再現できますな。
そうこうしているうちにゲーム開始です!!
今回はメディック戦とフラッグ戦の混合ルールを行いました。
↓精華BBsゲーム中
敵を倒しても倒しても這い上がってくる~! いつしかメディックを狙うゲームとなっていましたね。私だけでしょうか^^
メディックは狙っちゃだめですよjk(条約的に考えて)
そして↓はこちらチームのメディックとその護衛。 頭にマーカーをつけているのがメディックです。
精華BBsは無線でメディックの派遣要請を担っていました!!
メディックはしんどいですが、隊にとってはとても心強い!!
メディックが必要とされるとき、そこは大抵敵に狙われています。にも関わらず彼らは負傷兵のもとへ・・・
途中、昼食を挟み再びメディック、フラッグ戦を続行
この日のゲームはBBQがあるため早めに切り上げ、片付け
なごみますね~
バーベキューをするため移動
↓BBQ準備中
↓肉の焼き上がり待機中の空気
↓大多数は美味しくお肉を頂きました!!
BBQ終了後、宿泊先の旅館に一時帰還。
皆お風呂に入り、寝床で今日の戦場での健闘をお互いにたたえ合いました!
ということで1日目は終了。ブログではごく一部しか報告できませんがご了承下さい!
最後に1日目の集合写真を貼っておきます。
続きの2日目は近日更新です!